ハナニラ 2011-04-11 (Mon) 庭のあちこちでハナニラがかわいい花を咲かせています。これも昔、球根を鉢に植えたのが、種でも増えるらしく、あちこち増えたもの。葉っぱはニラの匂いがしますけど、食べられるかどうかは…まだ試していません.....そのうちよほど食べるものがなかったら…??ハナニラ学名 Ipheion uniflorum別名 スプリングスターフラワー ユリ科原産地 南米ん??この花びら多くない?四つ葉のクローバーみたいな突然変異ですねぇ。庭のそこここに割り込んで咲いています。左はアイリス 右はクリスマスローズ 奥はさつきこのクリスマスローズも勝手に飛んできたんですけどね(・・;) 関連記事 今年のゴーヤ第1号 (2011/06/20) あじさい (2011/06/12) 薔薇が満開 (2011/05/21) 届いた苗 (2011/05/02) カロライナジャスミン (2011/04/27) ハナニラ (2011/04/11) 桃とかスノーフレークとか (2011/04/08) シラー・チュベルゲニアナ(ミッシェンコワナ) (2011/03/31) フランネルフラワーなど (2011/03/16) 春の息吹 (2011/03/03) 姫檜扇の種を播く (2010/10/13) Comment-close▲