2010-10-02 (Sat)
9月29日からならまちセンターで開かれている ぱふ主催の県民活動支援 1300年祭記念 パッチワークキルト展
以前、1階の屋根になるパターンをお手伝いしたこともあり、ぜひぜひ拝見しに行きたかったのですが、リフォーム工事の遅れなどもあり、私もへとへとで、どうにもならまちまで行く時間と気力を絞り出せずにとうとうあきらめました。
で、いっちゃんに送ってもらったのが下の写真です。深謝!

大極殿をイメージした3m×4.6mの巨大なフレンドシップキルト!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
上の画像をクリックすると大きい画像が見られます。
あなたのパターンを探してくださいね
私のはどこ?? ん~…わかんない(笑)

鹿です。
なんとはなしにかわいい!

いっちゃんの"サンプラーキルト"です。
ベテランの作るサンプラーキルトもステキね~
キルトもきれい~!
明日3日まで開催されています。
お近くの方、ぜひいらしてくださいね!
【追記】 10/3
いっちゃんが私のパターンを見つけてくれました
大極殿の土台部分の左から5番目
2階の1番左の柱のすぐ上の屋根
以前、1階の屋根になるパターンをお手伝いしたこともあり、ぜひぜひ拝見しに行きたかったのですが、リフォーム工事の遅れなどもあり、私もへとへとで、どうにもならまちまで行く時間と気力を絞り出せずにとうとうあきらめました。
で、いっちゃんに送ってもらったのが下の写真です。深謝!

大極殿をイメージした3m×4.6mの巨大なフレンドシップキルト!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
上の画像をクリックすると大きい画像が見られます。
あなたのパターンを探してくださいね

私のはどこ?? ん~…わかんない(笑)

鹿です。
なんとはなしにかわいい!

いっちゃんの"サンプラーキルト"です。
ベテランの作るサンプラーキルトもステキね~

キルトもきれい~!
明日3日まで開催されています。
お近くの方、ぜひいらしてくださいね!
【追記】 10/3
いっちゃんが私のパターンを見つけてくれました



- 関連記事
-
- 生中継 東京国際キルトフェスティバル2011 (2011/01/21)
- 2011私の針仕事展 (2011/01/12)
- 第11回 あんだんて パッチワーク・キルト展 (2010/11/18)
- あんだんて パッチワーク・キルト展のお知らせ (2010/10/24)
- 「ブティに魅せられて」展のご案内 (2010/10/04)
- 県民活動支援 1300年祭記念 パッチワークキルト展 (2010/10/02)
- 第8回 くうにんパッチワーク教室作品展 (2010/05/28)
- 松本千佳子・学園前パッチワークキルト教室作品展 (2010/05/27)
- 平城ぬの物語り (2010/05/21)
- 心の手仕事展II @美術館「えき」KYOTO (2010/04/02)
- 『生中継 東京国際キルトフェスティバル2010』 (2010/01/17)