2010-06-05 (Sat)

QPで売っていたので試しに…。
元々はフランスの雑誌のようです。
この号は韓国と日本の作家&作品が大きく取り上げられています。
ソウルで3人の作家と会う P 6~15
チマチョゴリをパッチワークした作品など
東京国際キルトフェスティバル P16~23
入賞作や会場の様子などを写真と共に紹介
第10回日本キルト作品展2009 P24~29
受賞者と作品を紹介
キルトを魅力的に飾る P30~36
アーミッシュのキルトや生活を紹介
その他、日本人形をモチーフにした作品や表紙の作品、赤色の壷と花をモチーフにした作品、島野徳子さんのバッグなどは型紙、丁寧な作り方の説明もあり。 (徳子さんはNorikoさんとお読みするんですね。初めて知りました(・・;))
日本の作家さんたちの著作もたくさん紹介されていて、特に斉藤さんは広告あり。
写真の色が日本で見るときとぜんぜん違うのと、載せる作品をフランス人のセンスで選択するのが興味深かったかな。
日本と中国の区別はついていないなぁと思いますけど、日本人が作るものもそう思われている部分はあるでしょうね。
・Quilt mania オフィシャルサイト(英語版)
- 関連記事
-
- Quilts Japan (キルトジャパン) 2010年 09月号 (2010/08/04)
- マークブック2 スウェーデンのアルファベット刺繍手帖 (2010/07/19)
- パッチワーク通信 2010年 08月号 (2010/06/22)
- すてきにハンドメイド 2010年 07月号 (2010/06/21)
- キッチン染めを楽しむ12ケ月 (2010/06/11)
- Quilt mania N°77 (2010/06/05)
- Quilts Japan 2010年 07月号 (2010/06/04)
- パッチワーク倶楽部 2010年 07月号 (2010/05/26)
- すてきにハンドメイド 2010年 06月号 (2010/05/22)
- William Morris in Applique (2010/05/06)
- キルトフェスタの図録 (2010/04/24)