2012-04-28 (Sat)

いつもながら見事~!
ため息…ため息…ため息…
ステキですよねぇ。
シンプルなデザインで、しっかり手をかけた作品…いいなぁ。
私も作りたいなぁと(今は)思います。
鷲沢先生の錯視の作品はいまだに謎です(笑)
ご主人も続けられているのですね^^;
この現物を見て来られた方はお幸せですねぇ.....うらやましい。
しばらく、繰り返し見てはため息の日々になりそうです

- 関連記事
-
- すてきにハンドメイド 2012年 7月号 (2012/06/20)
- こうの早苗の大人かわいい布箱 (2012/06/13)
- キルトジャパン2012年7月号 (2012/06/04)
- すてきにハンドメイド 2012年 6月号 (2012/05/23)
- パッチワーク倶楽部7月号 (2012/05/22)
- キルトフェスタXI 2012の図録 (2012/04/28)
- パッチワーク通信 2012年 6月号 (2012/04/21)
- Patchwork: 25 Sewing Projects for Fabric Lovers (2012/04/15)
- Applique: 25 Fresh Projects for Fabric Lovers (2012/04/13)
- Quilts Japan (キルトジャパン) 2012年 05月号 (2012/04/04)
- 手づくりタウンニュース (2012/04/03)
* by ちぃ
今回は、結局行きそびれました。
(体調もイマイチで、出かける気にならなかったんです~。)
毎回、展示だけなら、ドームのキルト展より見応えあるかも?と思う位なので、
やっぱり行けば良かったかな…って気持ちもちょっぴり、です~。
(体調もイマイチで、出かける気にならなかったんです~。)
毎回、展示だけなら、ドームのキルト展より見応えあるかも?と思う位なので、
やっぱり行けば良かったかな…って気持ちもちょっぴり、です~。
また2年後に開かれますし。
ほんとに"ある意味ドームより見応えあるかも"ですね。
きちんとパッチワーク&キルト(笑)ですしねぇ。
図録でみているだけでもひしひしと伝わってきます。