2009-09-30 (Wed)

お目当てはもちろん『斉藤謠子 キルト展』(広島展)
個展です。個展をこれだけ大規模にやられるのはキルト界では初めてではないかしら。さすがです。
大作、小物合わせて約100点。それでも記憶にある作品がいくつかなかったのでいったい30年間にどれだけの作品をつくられたことやら・・・。
初めて見る作品もあり、何周も回って堪能しました。
このところ斉藤系から外れているのですが、やはりこれもいいなぁと思ったり・・・ヾ(・・ )ォィォィ
昨日が広瀬さんとギャラリートーク、明日がワンデーレッスンで、谷間の今日はすいているかと思い、谷間ねらいで行ったけれどやはりすごい人、人・・・。
みなさんやはり熱心にご覧になっていました。
言葉のイントネーションが違ったので、私みたいに遠征してきているのは少なかったかな。

買わないつもりだったんですけど、会場限定の図録を買うついでにちょっと布も買ってしまい・・・。
図録によればこの広島展までは昨年から予定されていたみたいですね。
ということで、まだ見ていらっしゃらない方はお急ぎください。
今週いっぱい4日までです。ラストチャンス!!
願わくば、次は鷲沢先生の個展をお願いしたいなぁ。

全国に多くのファンを持つキルト作家、斉藤謠子さんの作品展を開催いたします。本展では、ファーストキルトからアメリカンキルト、最新作の北欧キルトに至る代表作70数点と小物作品を一堂に展観するほか、友情出品の特別展なども併せてご覧いただきます。作品を通して、斉藤さんの30年の歩み、過去から現在、そして未来へとつづく斉藤キルトの芸術世界をお楽しみください。
•会期 / 2009年9月29日(火)~10月4日(日)
•時間 / 10:30~19:30(最終日は午後6時閉場・入場は閉場の30分前まで)
•会場 / 広島三越 8階催物会場 (広電胡町電停下車徒歩1分)
•入場料(税込) / 一般600円、大高生400円、中学生以下無料

この電車、原爆資料館や原爆ドームの方から来たんですけど、たまたま乗ってらした外国の方数人、下を向いてむっつり・・・
ノーモアヒロシマ、ノーモアウォー、本国で周囲の方に広げて行ってほしいなと思います。
- 関連記事
-
- 松本千佳子・学園前パッチワークキルト教室作品展 (2010/05/27)
- 平城ぬの物語り (2010/05/21)
- 心の手仕事展II @美術館「えき」KYOTO (2010/04/02)
- 『生中継 東京国際キルトフェスティバル2010』 (2010/01/17)
- 宮本静子と仲間達のパッチワーク作品展 (2009/12/11)
- 30年の歩み~温もり、出会い、彩り~『斉藤謠子 キルト展』(広島展) (2009/09/30)
- 『斉藤謠子 キルト展』広島へ (2009/07/08)
- 「あんだんて」初夏の手づくりキルト展 (2009/05/21)
- インターナショナル・キルトウィーク大阪2009 (2009/03/05)
- 中継 東京国際キルトフェスティバル - 布と針と糸の祭典2009 - (2009/01/18)
- 第10回QUILT HOUSEあんだんて パッチワークキルト展 (2008/11/21)