2011-12-01 (Thu)

懇切丁寧な説明のおかげで、すんなり。
でもめんどくさかったけどねぇ…肩凝った(笑)

次は"ラウンドファスナータイプ"を作ってみよう。
(→は"フラップタイプ"です。)
とかなんとか言いながらしばらくこれを使いそうな予感(・・;)

ハンドメイドのお財布―大好きな布でつくる世界で1つのオリジナル
ミシンが…
たったこれだけ縫うのにガッシャンガッシャン大きな音をさせてくれる…
どっか擦れているんだねぇ。
30年物のミシン…
10年くらい前に一度メンテに出したのだけど、どうしよう。
新しいミシンも欲しいなと思いながら、老い先を考えるともったいないかなと思ったり…
迷うところです…(・・;)
- 関連記事
-
- なぞの?? (2012/02/24)
- エコバッグ完成 (2012/02/14)
- こま編みのコースターで冬じたくww (2011/12/11)
- こま編みのミニマフラーで冬じたく (2011/12/10)
- 「ダーラナホースとツリーのタペストリー」その5 (2011/12/08)
- (ハンドメイドの)お財布 (2011/12/01)
- 宵の明星のキルト その9 (2011/11/25)
- 「ダーラナホースとツリーのタペストリー」その4 (2011/11/23)
- 「ダーラナホースとツリーのタペストリー」その3 (2011/11/21)
- 「ダーラナホースとツリーのタペストリー」その2 (2011/11/18)
- 「ダーラナホースとツリーのタペストリー」その1 (2011/11/15)
* by bluerose
完成おめでとうございます。
とてもしっかりしていてびっくりです。金具も付くと違いますね。
接着芯とかは特別なものを付けられるのかな?
先日のコメ、失礼しました…慌て者です…
私はまだ今月分出来ていません。そろそろ布を選ばなくては…
とてもしっかりしていてびっくりです。金具も付くと違いますね。
接着芯とかは特別なものを付けられるのかな?
先日のコメ、失礼しました…慌て者です…
私はまだ今月分出来ていません。そろそろ布を選ばなくては…
接着芯は普通に市販されているいちばん分厚いのを表布にも裏布にも付けるので2重になるんです。
しっかりしてて、着物のバッグみたいでしょう?
ちょっと私の欲しいのとは違ったみたい(・・;)
あっちのマンスリーもがんばってくださいなぁ。
スタジオキルトのマンスリーも明日くらい来ちゃうかしら…(・・;)