2011-04-11 (Mon)
マンスリーキルト2011@スタジオキルト 4月分ができました(*^^)v先染め布で、縫い代の重なっているところなど硬くて…針2本折りましたけど(笑)これでキルトはどうなるだろうと思いながら、でもかわいい~!スタジオキルトの原浩美先生、今トープ系では一番好きな作家さんです!!(斉藤先生は別格として)あれもこれもと欲張っていますけれど、がんばって付いて行かなくちゃねぇ♪ ...
* by ソラ
あ、このマンスリー、私も始めました♪
ネットで見て、素敵だなと思って。
先週末、キットが届いて、まだ眺めているだけですけれど(笑)
原発のこと、いろいろと勉強させていただきました。ありがとうございました。
母として、子どもに関わる仕事をしている者として(今、幼稚園に勤めています)、考えさせられることばかりの毎日です。
ネットで見て、素敵だなと思って。
先週末、キットが届いて、まだ眺めているだけですけれど(笑)
原発のこと、いろいろと勉強させていただきました。ありがとうございました。
母として、子どもに関わる仕事をしている者として(今、幼稚園に勤めています)、考えさせられることばかりの毎日です。
ご一緒に~♪
原発のこと、私は自分の家族だけのことを考えていればいいんですけれど、幼稚園のお仕事をされているといろいろたいへんでしょうねぇ。
先生方にも親御さんにもいろいろなお考えがあるでしょうし…いっそ大本営発表のみを信じている方が楽じゃないかと思われることもおありかな。
今一番心配なのは食べ物のことですね。
イオンで偽装野菜が発覚しましたけど、あんなものは氷山の一角だと思います。
うちは大人ばっかり、それも男ばっかり(女の子は男の子の3倍の影響)なのでそんなには神経質にならなくてもよいようなものですけれど、でも母として主婦として、できる限りのことはしたいです。
悩みは尽きません…。